« 志望動機の書き方プロセス~組み立て編 | メイン | SEOでトップにするには? »

2006年07月24日

志望動機の書き方まとめ

志望動機の書き方、まとめに入りましょう。まずは、志望する学校(幼稚園)のことについて書きます。できれば、他の学校や幼稚園にはない教育方針があればなお良いですね。そしてそれに続き、学校に対するご父兄の願いや希望、この学校(幼稚園)に入ればその希望する教育雅受けられると感じたなど、難しい言葉は使わず、ご自身の言葉で書いてみましょう。

志望動機の書き方の順番では、次にお子さんのことを書いていきましょう。組み立てたときにあったように、エピソードを交えて、でもシンプルに書いていきましょう。短所を書く場合は、長所を逆から見た言い方にすれば矛盾もなくなるでしょう。例えば、「絵本やお絵描きが大好きなので、ボール遊びやかけっこはあまり得意ではありません」と言った具合でしょうか。苦手です、不得意です、と言い切るより、あまり興味がないようですなど、ソフトな書き方の方が良いかもしれません。

志望動機の書き方、最後に家庭での教育方針や、これからどのように育って行ってもらいたいのかを書いていきます。具体的な職業しか思い浮かばなかった場合は、その職業に就くことで、社会とどのような関わりを持っていって欲しいのかを考えてみましょう。「医師」となって、病で苦しむ人たちに生きるすばらしさを伝えられる人になってもらいたい。また、「政治家」となって、弱き者の救世主となるような大きな人になってもらいたいなど、ただ単に職業を書いてあるだけのものとは、明らかに印象が違うはずです。

志望動機の書き方は以上です。最初に、ここでのお話は、志望動機の書き方マニュアルではないと申しましたが、その理由がお分かりいただけたでしょうか?マニュアルというのは、その通りに行えば、大きな失敗はしないでしょう、という手引書のようなものですから、ここでお話させていただいた志望動機の書き方は、失敗しないためのマニュアルではなく、成功に導くための文章作成術なのです!

志望動機の書き方について、様々なプロセスを踏んでいただきましたが、いかがでしたでしょうか?もちろんこれを読んで、すばらしい志望動機の書き方を理解していただければ充分幸せなのですが、それより、お子さんのこと、家庭のこと、ご自身のこと、そして受験に対する気持ちを整理する良い機会となり、ご家族一丸となって、受験に臨まれるよう、モチベーション向上にお役に立てたのなら幸いです。
-------------------------------------------
志望動機 書き方は物書き屋へ


投稿者 monokakiya : 2006年07月24日 15:44

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.monokakiya.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/62

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)